top of page

輪郭を奪う

  • たかはし
  • 2017年8月15日
  • 読了時間: 2分

被災地を撮影した映像を見た。高速道路に乗る車から車外を写すカメラは、どうやらあるとき誰かが住んでいる地域から帰宅困難地域を縦断し、その景色を写していたらしい。その映像で一山越えた地域がどうやら帰宅困難地域らしいのだけど、さっぱり違いがわからない。いつ「あちら側」に来ていたのだろう。小さい山が2つの地域を隔てているけれど、景色は大して変わらない。木々の緑は相変わらず緑色だ。

トーンカーブをいじってみようか。緑をグッと強めにね。そのあとRとBは下げてみよう。高速道路の地面のグレーも強い緑色になるだろう。木々の緑も目で見た色を失って、もっと鮮やかな緑色になる。こちらとあちらだけでなく、高速道路を走る車とその外の障壁も輪郭が溶解されて漏れ出してくる。

映像の感想を言う立場にあった私は、その様子を恋愛映画の構造に似ているという話をした。あちらとこちらを隔てている隙間はあるとき許可を得て縦断する権利を得るのだと。その権利を得る様子を写すのが恋愛映画だと。だから隔たりを映さねばならず、通行許可証も映さなければならない。

いつしか恋愛映画は通行許可証を発行することなく、トーンカーブをチョチョイといじって擬似的な溶解を楽しむようになるのなら、私は映画みたいな恋愛をしてみたいものだ。

最新記事

すべて表示
かわいいワンちゃんの話

うちには犬がいる。名前はグリ。雑種。小さい。かわいい。 さて私は夜中に目が覚めた。どんな夢だったかはうすらぼんやりとしか覚えていないが、夢の中でグリに鼻を舐められた。起きてみるとグリは私のそばにいない。我が家は私と私の両親の3人暮らしで、夜はグリが各寝室に出入りできる様にド...

 
 
 
足のある幽霊

高橋の文章を読んでいて、Facebookで面倒な絡み方をしてくる方々は「足のある幽霊」だなと思った。実態はあるけど、戦いようのない存在。足のある幽霊たちは、何の気なしに投稿した記事に、なんかもうよくわからない絡み方をしてくる。例えば、「〇〇のコーヒー美味しい!」と投稿してみ...

 
 
 
幽霊とどのように闘うか(準備運動篇)

同級生が逮捕された。もちろん彼もとっくに成人しているわけだから実名報道がされた。その途端、瞬く間に彼に関するネットの情報がかき集められた。彼の名前を検索すればすぐにいくつかのまとめサイトのページ(もはや出てきた情報を羅列した”まとめ”てさえいないようなページも)が出てくる。...

 
 
 
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Google+ Social Icon

©2016 by kaitemiru created with Wix.com

bottom of page