帰宅困難地域
- こばやし
- 2017年8月21日
- 読了時間: 2分
祖父母の家は、柏崎刈羽原子力発電所から30km圏内にある。柏崎刈羽原子力発電所から半径30kmの円を描くと、ちょうど30kmの円上に我が家があるよと、祖父に東日本大震災後に教えてもらった。海までは車で1時間程かかるし、山に囲まれた地域だったので意外だったが、細長い県の形を思い出しながら、まぁそんなものかと妙に納得したのを覚えている。祖父は自宅が30km圏内であることを楽観も悲観もしておらず、なんとなくニュースを見ながら話してみたという感じだったので、私もそうなんだ、と軽く流した。
ただ、その話を聞いてから、美しく広がる田園風景の中に大きくそびえ立つ送電線を見ると、自然と眉間にシワがよった。柏崎刈羽原子力発電所で作られた電気は、送電線を伝って首都圏に送られている。私が毎日、この文章を書くためにも使っている電気は、柏崎刈羽原子力発電所で作られている電気なのだ。
原発の話をすると、政治だったり難しい問題に巻き込まれてしまい、とてもややこしくなってしまう。だから口に出すのを億劫に感じる人もいると思うが、私は気軽にこう言うことにしている。今すぐに原発ゼロは難しい。難しいけど、何十年単位でも良いから、少しずつ「原発ゼロ」を目指して欲しい、目指すべきだと。
祖父母の家に行く途中、車から見える景色を見ながら福島ことを思うと、悔しさとやるせなさが心に応える。
最新記事
すべて表示うちには犬がいる。名前はグリ。雑種。小さい。かわいい。 さて私は夜中に目が覚めた。どんな夢だったかはうすらぼんやりとしか覚えていないが、夢の中でグリに鼻を舐められた。起きてみるとグリは私のそばにいない。我が家は私と私の両親の3人暮らしで、夜はグリが各寝室に出入りできる様にド...
高橋の文章を読んでいて、Facebookで面倒な絡み方をしてくる方々は「足のある幽霊」だなと思った。実態はあるけど、戦いようのない存在。足のある幽霊たちは、何の気なしに投稿した記事に、なんかもうよくわからない絡み方をしてくる。例えば、「〇〇のコーヒー美味しい!」と投稿してみ...
同級生が逮捕された。もちろん彼もとっくに成人しているわけだから実名報道がされた。その途端、瞬く間に彼に関するネットの情報がかき集められた。彼の名前を検索すればすぐにいくつかのまとめサイトのページ(もはや出てきた情報を羅列した”まとめ”てさえいないようなページも)が出てくる。...